ブログ紹介 2025.03.03 PERCブログ更新:台湾 成功大学 スペースフォーラム参加報告 2024/12/2,3に台湾、台南市の成功大学で台湾の人工衛星を議論するフォーラムにご招待をいただきましたので参加したことを報告します。
ブログ紹介 2025.02.20 PERCブログ更新:北海道芦別市での小学生向け講演会 北海道芦別市が開催した講演会「冬季やさしいサポート教室」において、秋田谷(天文学研究センター・惑星探査研究センター上席研究員)が「星空ツアーと宇宙のなはし」と題して講演を行いました。芦別市内の小学校か…
ブログ紹介 2025.02.06 PERCブログ更新:SAKURA放出の日 日付は少し遡って、現学部4年生が製造した3号機「SAKURA」が国際宇宙ステーション(ISS)から放出された2024年8月29日を振り返りたいと思います。
ブログ紹介 2024.12.26 PERCブログ更新:広島大学訪問 ご招待いただいたセミナー講演とBiopauseプロジェクト(成層圏微生物採取実験)生物分析手法についての議論のため、広島大学和田研究室に行ってきました。
ブログ紹介 2024.11.13 PERCブログ更新:隕石の持つ様々な顔 ~鉄隕石 カンポ・デル・シエロ編~ 東京スカイツリータウン®キャンパスでは、隕石も展示しています。先日Xでお知らせさせて頂きましたが、9月に1個新しく隕石展示を追加し、全部で3種類(数としては4個)の隕石を見ることができるようになりま…
ブログ紹介 2024.10.09 PERCブログ更新:日本惑星科学会秋季講演会2024 in 博多・九州大学 2024年9月24日(火)〜26日(木)に、日本惑星科学会が主催する秋季講演会が九州大学(医学部百年講堂)で開催され、PERCからも複数件の研究・機器開発に関する発表を報告しました。当方はここ5、6年…
ブログ紹介 2024.09.26 PERCブログ更新:ロケットガールアンドボーイ養成講座 みなさんこんにちは.PERCロケット担当の和田豊です.今回は千葉工業大学が実施するロケットガールアンドボーイ養成講座について紹介します。ロケットガールアンドボーイ養成講座では高校生たちを対象にした宇宙…
ブログ紹介 2024.09.18 PERCブログ更新:今年で4回目、千葉県教育センター研修会実施! 8月27日、津田沼校舎2号館3階の大教室で、千葉県教育センター主催の研修会が開催されました。この研修会は、千葉県内の小中高の教員や教育関係者を対象に、「宇宙研究に学ぶ実践研修」というテーマで行われ、今…