PERCブログBlog

北海道芦別市での小学生向け講演会

 北海道芦別市が開催した講演会「冬季やさしいサポート教室」において、秋田谷(天文学研究センター・惑星探査研究センター上席研究員)が「星空ツアーと宇宙のなはし」と題して講演を行いました。芦別市内の小学校から23名のお子さんに参加いただきました。
 国立天文台が提供するシミュレータソフトウェアMitakaを用いてスクリーン上で宇宙の広さを実感してもらったあとで、最近の夜空のみどころや将来の月食・日食の案内を行いました。お子さん達からの元気な反応が絶えず、最後まで楽しくお話させていただきました。
 市域の約9割が森林に覆われる芦別市では「星の降る里」を宣言し、美しい夜空を活かしたまちづくりを進めています。お子さん達にとって、今回の講演が夜空を眺めるきっかけになり、自分たちのまちの素晴らしさを再認識する機会になれば幸いです。

 講演会について、北海道新聞記事(1/16日付)および芦別市広報誌「広報あしべつ」令和7年2月号において紹介されました。また、今回の訪問では荻原貢芦別市長にも歓迎いただきました。市長へのご挨拶については、芦別市ウェブページ内「市長動静」に掲載されました。

 

講演の様子

・北海道新聞記事 「宇宙や星に子どもたち興奮 芦別で専門家がサポート教室」 2025年1月16日
 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1111724/
・広報あしべつ 令和7年2月号 (p. 2)
 https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/1891322.html
・芦別市ウェブページ「市長動静~令和7年1月~」(1/15分)
 https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/1900179.html

(秋田谷 洋)