メディア 2023.09.21 Amazon Audible新時代宇宙情報ポッドキャスト『#SpaceExplorers』に出演(9/21~配信) 荒井朋子所長がAmazon Audibleの新時代宇宙情報ポッドキャスト『#SpaceExplorers』の第6回ゲストとして出演します。9月21日から限定配信です。
メディア 2023.09.01 NHK BSプレミアム&BS-4K「コズミックフロント『天空の果てへ 有人気球・成層圏飛行への挑戦』」放送 下記番組に、惑星探査研究センター・大野 宗祐上席研究員が出演します。 コズミックフロント 『天空の果てへ 有人気球・成層圏飛行への挑戦』
プレスリリース 2023.07.19 ~クレーター直径に対する重力と標的粘着力の影響の解明~ 低重力下での超高速度衝突実験装置の開発に成功 立命館大学理工学部の木内真人助教、千葉工業大学惑星探査研究センターの岡本尚也研究員、東北大学大学院理学研究科の長足友哉研究員、宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所の長谷川直主任研究開発員、神戸大学大学院…
イベント 2023.06.29 小~高校生向け夏期公開講座①「小惑星探査機『デスティニー・プラス』がめざす小惑星の謎」開催 2024年度打ち上げ予定の小惑星探査機『DESTINY⁺(デスティニー・プラス)』と、その目標天体『小惑星Phaethon(フェートン*)』を大解剖!楽しくクイズを解きながら『DESTINY⁺』をみん…
プレスリリース 2023.05.09 千葉工業大学製観測ロケット(C1ロケット)試作機洋上打上実験実施のお知らせ 千葉工業大学(惑星探査研究センター 非常勤主席研究員、兼、工学部 機械電子創成工学科 教授:和田豊 同研究室所属学生ら)は、2023年3月8日に洋上において、成層圏到達を目指した全長6m、直径330m…
プレスリリース 2023.04.21 小惑星リュウグウ粒子の微小断層から読み解く天体衝突 探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星リュウグウの粒子を高分解能電子顕微鏡で詳しく調べ、リュウグウを作る岩石に小天体が衝突した際の温度と圧力の上昇度を評価しました。
お知らせ 2023.04.20 千葉工業大学 惑星探査研究センター(PERC)新所長就任のお知らせ 2023年4月1日付で、千葉工業大学惑星探査研究センター新所長に荒井 朋子(あらい ともこ)が就任いたしました。