PERCブログBlog

北海道 成層圏気球実験の旅 〜前半戦〜

こんにちは、PERC気球実験 微生物解析担当 兼 食事担当の河口優子です。
現在、気球を用いて成層圏での微生物捕集実験を行うために、JAXAの施設である北海道広尾郡 大樹航空宇宙実験場に来ています。
JAXA気球グループの皆さんのご協力のもと順調に準備を進めています。
今年のゴンドラです。微生物の採集装置、バッテリー、制御部、流量計を搭載しています。またJAXAの通信機器やカメラなども搭載しています。このゴンドラをJAXAの気球につなげ打ち上げます。ネジ穴開けや配管などを担当したMさん曰く、”娘のような存在”です。

成層圏は低温です。装置が低温になり作動しなくなるのを防ぐために、スタイロフォームで保温します。また、上空の過酷な環境でも外れないフィラメントテープ(通称ガラステープ, 略称ガラテ)でがちがちに装置類を固定します。写真は、美しく固定された採取装置です。

晴天のもと感度試験を行いました。気球が打ち上げられた後、地上局から離れていき、電波が弱くなっても無事通信ができるかを確認する試験です。無事通信できるかを確認できました!よかった!

成層圏で気球とゴンドラのを切り離し、落下中に微生物の捕集を行います。海に着水させたゴンドラを船で回収した後、分析を行います。捕集した微生物の初期分析は、実験場に設置したコンテナ内のクリーンベンチで行います。実験中に微生物の混入がないように細心の注意を払います。緊張する!

順調に準備を進めました。あとは風、波、天気のコンディションが整う日を待ちます。
天気だけでなく、上空の風の強さや方向、ゴンドラを海上で回収するために波の強さも重要な要因です。
最後は、神頼み!無事フライトできますように!千葉工大公式キャラクターチバニーも応援してくれてます。チバニーは私の手作りです。自信作です!

実験を成功させるためには、よく食べ、よく寝る!ことが重要 です。食事の時間には、グルメの街、大樹町を満喫しています。食事担当としての腕の見せ所です。
ということで、以下からは食レポです。
スープカレー @帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広に立ち寄った時は必ず行くスープカレー屋さんです。カレーはもちろんですが、野菜が美味しい!北海道は野菜も美味しいんですね。

カツナポ&カツミート@サンジュリアン
ナポリタンとミートソースの上にトンカツが乗っています。食べきれるかな、と最初不安になりますが、食べ始めたら、またもう1皿食べたくなる一品です。半熟の目玉焼きがカツのうま味を引き立たせてくれます。Oさん一押しはエスカロップです。

牛とろ丼@味の龍月
遅くまで空いている龍月。作業が遅くなった時によくお世話になります。何を食べても美味しく、サービス満点の量を出してくれます。今回は冷凍ウシ生肉をご飯とともにたべる牛トロ丼をチョイスしました。クセになる美味しさです。Iさん一押しはあんかけ焼きそば大盛りです。龍月に来たら是非頼んでみてください。味の保証はしますが、食べきれるかの保証はできません。

居酒屋いさり火はその日のおすすめの食材を調理してくれます。おすすめお願いします!と言うと、6品ほど美味しい地元のお魚、肉、野菜を出してくれます。それでたったの1000円!太っ腹すぎます!Iさんおすすめは、ごぼうチップスです。無限に食べれる美味しさです。

ラム定食@ケルン
忠類にあるレストランです。地元の豚や手作りソーセージが食べれます。北海道で食べるラムは美味しいです。Iさんと私のおすすめは、手作り骨つきソーセージです。ラムといえば、ジンギスカンの白樺も行列ができる名店です。フライトを成功させて行きたいです。

中華チラシ@東宝
中華チラシとは、十勝地方の賄い料理だそうです。野菜に染み込んだソースの塩加減と卵、紅生姜のハーモニーが最高です。ご飯無限ループです。今度はカレー中華チラシを食べる予定です。

チーズケーキ@パティスリーナオヤヒロセ
大樹町といえば、乳製品が有名です。雪印の工場があり、大樹町のウシから集められた牛乳で、さけるチーズプレーン味、カマンベールチーズなどが作られています。パティスリーナオヤヒロセは、大樹町にあるケーキの名店です。手作りアイスクリームやクッキーも売っています。何を食べるか迷いましたが、チーズケーキと桃のムースケーキを選びました。ホテル大樹のラウンジでコーヒーとともに美味しくいただきました。無類の甘党Oさんはぎゅうひの抹茶クリームケーキを、Iさんはチョコレートケーキを美味しくいただきました。

チームの裏目標として、体重1割増というノルマ(?)がありますが、この調子でいけば私は何の問題もなくクリアできそうです。
引き続きフライトに向けて、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
後半は、大樹町はもちろんのこと帯広のグルメレポも交えていく予定です。
To be continued…….