メンバーResearcher members

非常勤研究員

河口‐網蔵 優子Yuko KAWAGUCHI-AMIKURA

岡山県生まれ、京都育ち。宇宙に生き物は地球にしかいないのかな、という疑問を中学生の時にいだき、研究者の道に進むことに決めました。

key studies: アストロバイオロジー, Space microbiology, 微生物の極限環境での生存能力
技術: 微生物培養法による生死判定
PERCでの貢献: フリーズドライプロジェクト、大気球実験の微生物分析

2019年まで宇宙に生命がいるかをテーマに、地球上の微生物の極限環境耐性について研究を行っていました。現在PERCでは、高層大気圏での微生物の分析に関わっています。

また、宇宙や科学を題材にした体験型の教育活動も行っています。宇宙を通じて、地球上の生命の美しさや、視野を広く持つことができる子ども達の育成を目指しています。

2024年12月よりERATO豊田植物感覚プロジェクトのアウトリーチの専任担当として、埼玉大学URAオフィスに勤務し、科学と社会を繋ぐ活動を行っています。

趣味は、折り紙、水泳、たべることです。

略歴

  • 2008 富山大学理学部生物学科 卒業
  • 2010 東京薬科大学生命科学科生命科学専攻 修士課程修了
  • 2013 東京薬科大学生命科学科生命科学専攻 博士課程修了 博士 (生命科学)
  • 2014 宇宙航空研究開発機構 嘱託研究員 宇宙航空研究開発機構 プロジェクト研究員
  • 2016 東京薬科大学生命科学部 嘱託助教
  • 2018 千葉工業大学 PERC 研究員
  • 2019 主人の留学に帯同し、渡米。Yale Peabody MuseumにてボランティアをしながらSTEM共育について学ぶ
  • 2021 宇宙教育の活動を個人でスタート
  • 2024年12月 埼玉大学URAオフィス 助教として勤務(ERATO豊田植物感覚プロジェクトのアウトリーチとして着任)